スキンケアでなかなか改善されない「ほうれい線」を美容整形で治療したいんだけど、どこがいいのかしら?
岡山にはほうれい線治療ができる美容クリニックがたくさんあるので迷ってしまいますね。
そこで、ほうれい線治療(特にヒアルロン酸注入でできるプチ整形)がおすすめの美容クリニックを紹介します。
- ヒアルロン酸注入とは
- 岡山でほうれい線治療がおすすめの美容クリニック
- ほうれい線にヒアルロン酸注入をする時の注意点
- その他のメスを使わないほうれい線治療
他にもほうれい線治療に関して様々な情報を紹介しています。
ヒアルロン酸注入とは
ほうれい線を解消する治療法にはいくつかありますが、その中でも手軽にできるプチ整形をご紹介します。
ヒアルロン酸注入
ほうれい線などのシワの下にヒアルロン酸を注入し、持ち上げることでシワを解消する治療法です。
ヒアルロン酸には優れた保水力があり、肌に潤いを持たせることができるため、美肌効果も期待できます。
注射をするだけの施術なので短時間でできて手軽なこともあり、
シワを改善する以外にも様々な用途に使われています。
注入前にクリーム麻酔などで痛みを軽減する処置がされるので、痛みに弱いと言う方でも安心して受けることができます。
ヒアルロン酸に麻酔成分を混ぜてあるものを使っているクリニックもあります。
この麻酔成分でアレルギーが起きる方もいるので注意してください。
ヒアルロン酸注入の主な特徴は…
ヒアルロン酸は時間が経つと分解されてしまう物質です。
効果を持続させるためには定期的にヒアルロン酸を注入する必要があります。
しかし、もし注入後に気に入らない、やり直したいと思った時には修正が可能です。
自然になくなるのを待つか、ヒアルロン酸溶解注射で元に戻すことができます。
ヒアルロン酸はヒトの体内に存在する成分のためアレルギーが起きないとされていますが、まれにアレルギー反応が出る方もいます。
痒みや腫れが続くようであれば、すぐ施術を受けたクリニックに相談してください。
岡山でほうれい線治療がおすすめの美容クリニック
品川スキンクリニック
品川スキンクリニックのヒアルロン酸によるほうれい線治療は、初回に限り片側 1,470円(両側 2,940円)でお試しできます。
効果はすぐに実感できますが、いずれ体内に吸収されてしまうので気に入ったら定期的に通うのがおすすめ。
品川スキンクリニックなら2回目以降も安いですし、BMC会員(入会金500円 年会費無料になれば20%OFFでさらにお得ですよ。
ほうれい線治療の料金(税別)
ヒアルロン酸注入 | 両側 15,970円 |
品川スキンクリニック 岡山院の詳細
岡山市北区錦町6-1 両備ビル5F
【電話番号】 0120-085-893
【アクセス】 JR岡山駅「東口」 徒歩約8分
【診療時間】 10:00〜19:00
湘南美容クリニック
湘南美容クリニックではほうれい線治療に適したヒアルロン酸を4種類の中から選ぶことができます。
一般的に料金が高いほど効果が長持ちする傾向がありますので、まずは安いもので試してみるのもいいでしょう。
別料金にはなりますが、マイクロカニューレという特殊な針を使えば内出血を抑えることもできますよ。
ほうれい線治療の料金(税込)
ヒアルロン酸注入 | 1cc 20,160円〜 |
湘南美容クリニック 岡山院の詳細
岡山市北区本町6‐30 第一セントラルビル2号館7階
【電話番号】 0120-761-090
【アクセス】 岡山駅 徒歩2分
【診療時間】 10:00〜19:00
エルムクリニック
エルムクリニックのヒアルロン酸は2種類から選べ、安い方のジュビダームビスタ ウルトラXCでも持続期間は約9ヶ月なので十分と言えそうです。
お肌のケアやシミ・しわ治療に詳しいクリニックなので、お肌の悩みは何でも相談できますね。
ほうれい線 治療の料金(税込)
ヒアルロン酸注入 | 1cc 54,800円〜 |
エルムクリニック 岡山院
岡山市北区表町1丁目10-40 表町アルバビル5F
【電話番号】 086-222-8772
【アクセス】 岡電県庁通り駅から徒歩3分
郵便局前駅から徒歩5分
【診療時間】 9:00〜18:00
岡山中央クリニック
岡山中央クリニックのヒアルロン酸は3種類から選べます。
一番安いジュビダームウルトラプラスXCでは、3本以上まとめて購入すると1本あたり60,000円になるのでお得です。
また同じヒアルロン酸を続けて注入する場合、2本目から割引になるので定期的に通いたい人はカウンセリング時にご確認ください。
岡山中央クリニック
岡山市北区奉還町1丁目2-1MKビル1F
【電話番号】 0120-088-460
【アクセス】 JR岡山駅 徒歩3分
【診療時間】 10:00〜18:00
共立美容外科
共立美容外科のヒアルロン酸は0.1ccからでも購入できます。(0.1cc 13,000円)
また、内出血が心配でしたら別料金でマイクロカニューレという針で打ってもらうこともできますよ。
ほうれい線 治療の料金(税込)
ヒアルロン酸注入 | 1cc 82,100円〜 |
共立美容外科 岡山院の情報
岡山市北区本町6-36 第一セントラルビル6F
【電話番号】 0120-500-340
【アクセス】 JR岡山駅 徒歩2分
【診療時間】 10:00〜19:00
ほうれい線にヒアルロン酸注入をする時の注意点
ヒアルロン酸注入はメリットの多い施術ですが、注意すべき点もあります。
内出血
注射針を刺す以上、どんなに腕のいい医師でも、多少なりとも内出血は起こります。
寝不足など、体調不良の時に施術を受けると内出血しやすいので、健康管理は気を付けておきましょう。
また、施術後は血行が良くなる行動は控えてください。
内出血が広がってしまう原因になります。
- 激しい運動をする
- 飲酒
- 熱いお風呂に浸かる・長風呂をする
入浴は当日からOKですが、温度を低めにするか、シャワーにしておくのが良いでしょう。
運動はストレッチや移動のために歩くくらいなら大丈夫です。
しこりができる
何度も同じ場所に注入していると、しこりのような塊ができることがあります。
ヒアルロン酸は体に害のない物質なので、そのままにしておいても問題はありません。
もし気になるようであれば医師に相談して、ヒアルロン酸溶解注射で処置してもらいましょう。
「効果が長持ちする」と銘打っているヒアルロン酸は、他の成分が混じっているため、しこりになりやすい傾向があるようです。
医師によって仕上がりに差ができる
注射をするだけの手軽な整形とはいえ、医師の技術力は必要です。
正しい場所に適切な量のヒアルロン酸を打てなければ、重大な事故につながります。
クリニックのホームページなどをチェックして、信頼できる医師を選んでください。
その他のメスを使わないほうれい線治療
自己多血小板注入療法(PRP)
血液成分の一つ、血小板は成長因子という物質を出し、弱った細胞を修復・活性化させる働きがあります。
この血小板の働きを利用してほうれい線などのシワを改善します。
採取した血液の血小板だけを取り出し、治療する部分に注入します。
血液は自分自身から採血したものなので安心です。
注入した部分が腫れることもあるので、約1週間くらいのダウンタイムを考えておいた方が良いでしょう。
高周波治療
高周波を発生させる機械で、肌の奥に軽いやけどを作り、肌の再生能力を促す方法です。
たるみ解消や肌のハリを取り戻すなど、肌の若返り効果は高いのですが、
いささかお手軽とはいい難い面があります。
スレッド(糸)リフト
注射針くらいの小さい穴から糸を挿入して、肌を引き上げたるみを解消する方法です。
挿入する際の傷は小さく、抜糸いらずで跡も残りません。
ただし、深いほうれい線の場合は効果がないこともあります。
溶ける糸を使用した場合は約1年間の効果です。
しかし、糸の影響で周囲の肌はコラーゲンの生成が促されるため、美肌効果はしばらく続きます。